特養について
- 入所の申込方法を教えてください。
- 施設にお越し頂き、申込書に記入していただきます
施設の生活相談員などが利用状況のご説明や入所に関するご相談に応じながらになります。
お越しの際には、事前に電話で日時の予約の上、介護保険証をお持ちください。
- 入所の相談はいつやっていますか
- 平日の朝9時から夕方5時まで受付しております。ただし担当者が不在の場合もあるので、お越しの際には、事前に電話で日時を予約してください。
- 入所するのに条件はありますか
- 要介護度認定で要介護3~要介護5に認定された方がお申込みすることができます。
平成27年4月の介護保険法改正により、原則として要介護3以上の方が入所できます。
要介護1や要介護2であってもやむを得ない事情により、特別養護老人ホーム以外での生活が困難な方については、特例的に入所できる場合があります、
また、生活の場なので、原則、医療行為の必要な方や病気の内容によっては入所できない場合もあります。詳しくは施設までお問い合わせください。
- 入所時に入所金や一時金は必要ですか
- 必要ありません。
- 1ヶ月の利用料金はどれくらいですか
- 介護度や年間の収入(年金等)に応じて金額が違います。詳しくは料金表を参考にしてください。
- おむつ・パット代、洗濯代はかかりますか
- ご利用料金に含まれています。洗濯については、家庭用の洗濯機・乾燥機を使用できるものに限ります。(クリーニングが必要なものは自己負担でお願いします)
- 申し込んだらいつごろ入居できますか。
- 申し訳ございませんが、はっきりとお伝えすることは、できかねます。「優先入所」の指針に基づき、「要介護度」「認知症の問題行動」「介護者の状況」「居住環境」「居宅サービスの利用状況」等を調査し、当施設で総合的に判断し、必要性の高い方からお声をかけさせていただきます。
入所順番については、申し込み順ではなく、あくまでも介護の必要度に応じた「入所評価基準」に基づき点数化します。次に定期的に開催する「入所検討委員会」で公平・公正に順番を決定します。正直、何カ月待てば入れますとは言えませんが、申し込み後に、今の順位が何番目くらいということについてはお知らせいたします。
- 特養の入居を検討しているのですが、申請はどうしたらいいですか
- 入居の担当は、特別養護老人ホームの生活相談員となっているのでお問い合わせください。
- 川島町在住ではありませんが、申し込めますか
- 可能です。他県からのお申込も受付しています。
- 本人が現在入院していますが、申込できますか
- できます。
ただし、今後も治療の必要性がある場合や持病をお持ちの方は、当施設で対応できないこともございます。ご相談させてください。
- 胃ろう(経管栄養)でも入所できますか
- できません。
- どんな状態の方でもはいれますか
- 当施設で対応できないこともございますのでご相談させて下さい。
- 医療体制はどうなっていますか
- 当施設は、生活の場となっておりますので、原則医療行為のある方はお受けすることができません。詳しくは施設までお問い合わせ下さい。
- 施設の見学はできますか
-
できます。
生活相談員がご案内いたしますので、平日の10時~15時までの間で事前にお電話にて都合のつく日を1週間前くらいにご連絡ください。日時の調整をさせて頂きます。ただし居室は入所者のプライバシー保護のため、空き室がある場合に限って見学ができます。
- 体験入所はできますか
- 現在、体験入所は受け付けておりませんが、ショートステイをご利用していただくと、体験入所と同じような施設の生活を体験することができますので、ご検討ください。
- 施設の催しものやイベントはありますか
- 納涼祭、敬老会、クリスマス会などがあります。月間行事では、喫茶の日やボランティアの方の慰問でフラダンスやハーモニカ演奏等もあります。
また、ご家族の方へも行事のご案内を送らせていただくので、ぜひご参加ください。
- リハビリはできますか
- 第1~3金曜日の午後に機能訓練指導員のリハビリがございますので、ご希望の方は受けることができます。
- 入浴は週何回ですか
- 原則週2回です。体調に応じて清拭に変更することもございます。
- 入浴の時間はどうなっていますか
- 午前・午後と曜日をわけ、交代で入浴していただいております。
- 入浴の介助が行ってもらえますか
- ご利用者のプライバシーを尊重し、全て介助するわけでなくできないところを介助させていただきます。
- 毎日の食事は
- 当施設で調理したお食事を召し上がっていただきます。
管理栄養士の管理のもと普通食以外にも、お体の状態にあわせて糖尿病や腎臓病などの食事の内容や食べやすい形態で提供させていただきます。
- 食事の好き嫌いは大丈夫ですか
- アレルギーや嫌いな食材等は代替料理を許される範囲でご提供しますのでご相談ください。
- 食事はどこでとりますか
- 食堂で召し上がっていただきます。
- 食事の時間は
- 朝7時30分~、昼11時45分~、夕17時30分~皆さんご一緒に召し上がっていただきます。
- お菓子の持ち込みはできますか
- 健康上問題がない限り、持ち込みは可能です。持ち込まれたお菓子等は施設でお預かりさせていただきますので、お手数ですが、職員にお知らせください。
- お世話になっているお礼として入居者の方々にお菓子のお土産を渡してもいいですか
- 健康上などの問題がございますので、食べ物を家族以外の入居者の方に差し上げることはお控えください。
- 外出・外泊はできますか
- もちろん、外出・外泊はご自由にしていただけます。ただしお食事やお薬の準備がありますので必ず、事前にご連絡いただくようお願いしています。また、その日のご本人の体調により、可能かどうかを判断させていただきます。
- 面会時間は決まっておりますか
- 面会時間は9時~18時までとなっております。セキュリティ上、それ以外の時間は玄関の扉を施錠しております。
- 面会時どこで会えばいいですか
- お部屋か、談話スペースをお使いください。
面会の際には、面会用紙をご記入頂き、必ず手洗い・うがい・手指消毒を行い、衛生に気をつけてください。また、体調不良等で咳やくしゃみが出る場合はマスクの着用をお願いします。
- どんなお部屋になりますか
- 永楽園の場合は、多床室(1つの部屋に複数のベットが用意された居室のことです)のお部屋になります。4人用の部屋の他に2人用の部屋、3人用の部屋がございます。トイレはほぼ各お部屋にございます。また、ベッドとチェスト、床頭台の設備がついています。
- 居室に持ち込めるものはありますか
- 多床室のため、個々のスペースも狭いので、安全確保の都合上置けるものは限られてますが、禁止はしておりませんのでお気軽にご相談ください。
- 家具や家電製品などを持ち込むことは可能ですか
- 家具は持ち込めません。
家電製品は持ち込み可能です。ただし、使用料がかかる場合もございます。
- お部屋を選ぶことはできますか
- 入居するお部屋はこちらで決めさせていただきます。ご本人、他の入居者の関係で、居室の変更をお願いする場合もございます。
- 掃除は誰がするのですか。
- 職員が行います。汚れた時はその都度行い、清潔を保ちます。
- 就寝や起床時間に決まりはありますか?
- 起床が午前7時頃、就寝時間が午後9時ごろとなっています。
- 就寝後の見回りは、どうなっていますか?
- 就寝後の巡回は、夜勤の職員がさせていただきます。
- 体調が悪い時はどうなりますか?
- 日中は看護職員がおります。又、医師は常駐しておりませんが、嘱託医の往診も週に3回もあり、状態の変更がない場合は、月に2回は診察があります。状態に変化等があった場合は、往診日以外でも嘱託医に連絡をし、往診を行います。
- 病院などに入院したら、どうなりますか。
- 3ヶ月以内であれば施設にお帰りいただけます。ただし、明らかに3ヶ月以内に退院できる見込みがない場合、または3ヶ月を経過しても退院できないことが明らかになった場合には、退所となります。また、3ヶ月以内であってもご本人の状態によってはご相談させていただきます。
- 髪の毛のカットをしたい場合はどうしたらいいですか
- 訪問理美容の方が2ヶ月に1度当施設に来てカットを行いますので、その時にご利用ください。なお、費用については、実費をご請求させていただきます。
- 入所にあたり、最低限必要なものはありますか
- 入所時に必要なもののリストを渡します。今まで使われていたものをお持ちください。安心して生活して頂くことが一番です。
- 医療や看護の体制はどうなっていますか?
- 看護職員と嘱託医が、医療方針を立ててケアを行っています。夜間は介護職員が看護職員の指示の下、対応しています。
- 職員の状況はどうですか
- 日中帯は、介護職員と看護職員がおりますが、夜間帯は介護職員のみとなります。夜間でも、ベッドサイド等に緊急コールがあり、介護職員がかけつけますので、安心してお過ごしいただけます。
- 施設での生活を知りたいのですがなかなか面会にいけません
- お電話でお問い合わせいただきましたら、どのようにお過ごしかご様子をお伝えいたします。
- 最後まで生活できるのですか
- 介護保険制度で運営されているため、介護認定で要支援や自立と認定されれば退去していただくことになります。また、入院などで3ヶ月以上不在になるときや、常時医療行為が発生する場合なども退所いただく場合があります。
老衰などの看取りについては、お受けしておりますが、それ以外の場合については、その都度ご相談させていただき、できる限り、施設で看取らせていただきます。
- 飲酒やタバコを吸うことはできますか。
- 原則、施設内は禁酒・禁煙です。ただし、職員付添いのもとで可能な場合がありますので、ご相談ください。
- 希望にそった生活はできますかまた、どんなサービスが行われるのですか
- ご本人の希望や状態に合わせたケアプラン(施設サービス計画書)を作成し、それに基づきサービスを提供します。
介護職員による、入浴介助や排泄介助など日常生活のお世話やレクリエーションなどの余暇を楽しんでいただいたり、看護職員による健康状態の確認や管理を行います。その他、日常生活上の相談などは生活相談員が対応させていただいたり、管理栄養士がご本人の身体状態に配慮した食事を提供いたします。
- 家族との意見交換の場はありますか
- 特に場としてはもうけておりませんが、ご意見・ご要望などは、随時受付けておりますのでお気軽にお申出ください。
- ボランティアをしたいのですが、どのような活動がありますか
- 当施設までお問い合わせください。
ショートステイについて
- ショートステイはどのような人が利用できますか。
- 要介護認定で要支援1.2、要介護度1~5に認定された方が利用できます。
ただし、医療行為が必要な場合や身体状況により受け入れできない場合があります。
定員枠が5床と少ないため、予約制をとらせていただいています。
- 申込はどうしたらいいですか
- ケアマネージャー(介護支援専門員)が行いますので、担当のケアマネージャーにご相談ください。
- すぐに利用できますか。また、例えば介護者が入院になったりなど緊急時にも利用できますか
- お部屋が空いていれば、すぐにご利用になれます。
- 送迎はしてもらえますか。
- 月~金曜までの期間でご希望の方へ、川島市内のご自宅へお迎えとお送りを行います。
しかし、土日祝日、年末年始などは送迎可能職員が不在の場合があるため、
ご家族送迎や介護タクシーのご活用をお願いしております。
- 料金はどれくらいですか
- 要介護度と利用日数により異なります。詳しくは料金表を参考ください。